一歳半の子供の一歳半検診に行ってきました。よく歩くし言葉もしゃべるし、大丈夫だろう!まぁうまくいかないとしたら人見知りでかたまっちゃうくらいだろうな~!
と自信満々で行った検診でしたが、思わぬところにひっかかる結果になってしまいました!
気になる一歳半検診とはどんな検診内容だったのか、また、なににひっかかったのかを紹介していきます!
下記クリックでお好きな項目に移動します♪
一歳半検診ってどんなことをするの?実際にやった項目内容!
一歳半検診ですが、どんな検診をするのでしょうか?実際にどんな感じだったのか、やった順番に紹介していきますね!
① 保健士さんと話しをする
最初に保健士さんと少し話をしました。問診表を元に、どんな言葉をしゃべるのか、困っていることはなにか。ここでは、質問に答えてくれるのではなく、どんな状況か聞くだけって感じでした。
② 身体測定
次に身体測定。乾いたオムツ一枚になって、身長と体重を量ります。
③ 診察
小児科の先生に診察してもらい、基本的な体の異常がないかのチェックをしてもらいます。
④ 歯科検診
歯医者さんに歯を見てもらいます。普通に前向きに座らせて口の中を見るのかと思いきや。。。
自分と先生が向い合せに座って子供を前向き抱っこする。
そのまま子供を寝かせて、先生の膝に子供の頭が乗るようにして口の中を見てもらいました。
へぇ~、こうやってみるのね。と驚きでしたよ~!(笑)
⑤ 保健士さんと子供の発達のチェック
いよいよ来ました!
ドキドキのチェックですよね。
積み木が積めるか。
動物や物の理解がどこまであるか。
こんな感じです。
詳しくは次で書きます。
⑥ 保健士さんとお話し
最初に話した悩みなどについてのアドバイスなどを頂きました。
しっかり話を聞いてくれて、安心です!
⑥ 歯科指導・栄養指導
これは任意で受けたい方だけでした。私は念のため指導を受けることにしましたよ。
。。。これで終了でした!待ち時間はなかったので、(なんと一番乗りでしたw)さくさく進んで、全部で1時間かからないくらいでした!
子供の発達のチェックってどんな風にやったの?
さて、では一番気になるであろう、発達のチェックをどんな風にやったのか紹介していきますね!
ボードに書かれているイラストが何かわかるか見る
まず、どのくらい物がわかってるか見るね~と言われ、ボードを出してきました。一枚のボードに犬・猫・金魚・車・電車・ジュースの6種類が描かれていましたね。
裏にも絵が描いてあったように見えたのでもしかしたら裏をやる子もいるのかも?
保健士さんが
「犬はどれ?」
「猫はどれ?」
と聞いていきます。
うちの子は「ワンワン」「ニャンニャン」と言いながら指を差していき、順調。。。でも、保健士さんがジュースを指さしたとき!うちの子はわかりませんでした!
だってコップにストローがささっているジュースなんて飲ませたことない!(笑)
お茶(チャッチャ)と言えばわかるかも?と思い、「チャッチャは?」と聞きましたがダメでした。あとは、電車もわかりませんでしたね。
「電車は?ガタンゴトンだよ~」と保健士さんが言っても車を指差してました。乗り物系は全部車の認識だったようです(;’∀’)
でも、とりあえず、問題なさそうですね~という感じでした!よかった!
積み木を出してどんな風に遊ぶか見る
小さめの木の積み木を子供の前に5つ出して、どんな風に遊ぶか見るねって言われました。子供に注目するのではなく、大人は自然に話をして子供にプレッシャーを掛けないようにしてくれていました。
私は積み木を2.3個積めればいいのかなって思っていましたが、意外とスパルタで5個積めるまでしっかり確認されました。
そのあと、その積み木をどうするのか、も見ていましたよ。崩したりするのが正解なのかなって思いましたが、うちの子は積んである積み木を一つずつ持って移動させたりしていましたね(;^ω^)
そのまま保健士さんと話をしているときに、子供が自然に積み木で遊びながらバーンと崩していたので、なんとなく安心しました!最後に積み木が入っていた巾着袋の中に片付けをできるかもやりました。
保健士さんが巾着袋を広げて、この中に積み木入れられるかな~、お片付けだよって感じで。これもチェックなのかとドキドキしましたが、ちゃんとできたのでよかったです。
一歳半検診でひっかかるとは思っていなかったのに!体重を注意される
でね、うちの子とっても大きいんですよね(;^ω^)
良く食べるし、ちょいちょい気にはなってましたが保育園でもなにも言われないし、大丈夫なのかな~くらいに思っていました。確かに、ひっかかたわけではなくて、注意程度だったんですが、とってもショックでした(´;ω;`)
身体測定では
「大きいね~」
「まぁ、身長も高いしギリギリ標準だから大丈夫だよ」
と言われていましたが、保健師さんとの話をしているときに成長グラフを見ると。。。
体重が平均を越してる!(笑)
ダメじゃん!カウプ指数(赤ちゃんの栄養状態や体格のバランスを見るときに参考にする指数)は18.7!! 19からが肥満になるそうです。
「ちょっと気を付けた方がいいよ、このころから肥満になると病気の可能性もグンっと増えるしね。」気をつけます!!
太り気味の対策はこちら
ショックはショックでしたが、気になってたことが確信的にやばいと気づくことができてよかったです!
最後に。。。
いかがでしたか?一年半検診、どんなことをするのかと気になるママも多いと思うので実際の内容を書いてみました!
まぁ、気にしていたのは発達のチェック部分だけでしたが、実際、思わぬところで注意された体験談となってしまいましたね(;’∀’)でも、気付かないことを気付かせてくれるのでやっぱり検診はとても大事なものだと再確認できましたよ。
良かったです。