睡眠・寝かしつけ

赤ちゃんが自然に寝るのはいつから?寝かしつけに効果のあったグッズも!

赤ちゃんの寝かしつけってとっても大変ですよね。眠いなら寝ればいいのに。。。と大人は思いますが、赤ちゃんもうまく寝れずにグズグズと泣くんですよね。

いつから、自分の力で自然に寝てくれるようになるんでしょうか?

うちの子の場合と、寝かしつけに効果のあったものを紹介していきます!

ママ
ママ
赤ちゃんの寝かしつけっていつまで続くのかしら?早くスムーズに眠ってくれるようになってほしいわ!
みそ
みそ
寝かしつけにもコツがあるみたいだよ、ママ!そのうち一人で眠れるようになるから、今はいろいろ頑張ってみて!

下記クリックでお好きな項目に移動します♪

スポンサーリンク

ベッドに寝かせたままで寝かしつけに効果のあったものとは?

まず、自然に寝てくれるようになるまでに、どんな風に寝かしつけをしていたのか、効果のあったものを紹介しますね!

私はあんまり抱っこをせずに寝かしつけをしてきました。

というのも、抱っこで寝てもベッドに置くと起きるので、最初からベッドで寝かしつける方法に変更したんです。

※下の子は更に勝手に寝るようにパワーアップしています。
下記で紹介していますのでよろしければ読んでみてくださいね^^

まさか!ビックリのビニール袋

赤ちゃんがビニールの音が好きなのは有名ですが、当時の私はそんなこと知りませんでした(笑)

というか、赤ちゃんにおもちゃという発想がまったくなかったんですね。
不思議ですが。。。寝かしつけが大変になってきたのは生後15日頃から。

詳しくはこちら↓

あわせて読みたい
新生児の寝かしつけはいつから必要?簡単に寝てくれる目からウロコの方法も!赤ちゃんが産まれてみんな一度は必ず悩むことって寝かしつけですよね。新生児の赤ちゃんは寝るのが仕事と言われていますが、寝かしつけはいつから...

新生児の頃に一度解決した寝かしつけ問題ですが、成長するにつれてまたうまく寝かしつけができなくなったんですよね。

ちょうど3ヶ月頃。夜だけの寝かしつけが再び大変になり、とっても病んでいました。

なんで泣くのよ~(´;ω;`)
眠いなら寝なさい~!!

とピリピリしていると。。。ふと主人が、持っていたビニール袋であやしたんですよね。
(なんで持っていたのでしょう?w)

そうしたらビックリ!!

スッと泣き止んで、ご機嫌に。

そしてしばらくカサカサしているとそのまま眠ったんです!!

これはいい!!と、いろいろ調べてみると、結構有名な話だったんですね(笑)

その日からビニール袋を使ったり、おもちゃのカサカサペーパーを買ったりして寝かしつけ時に利用していました。

100%の確率で眠るわけではありませんでしたが、ほとんどの確率で泣き止むので、いろんなビニールの音を集めました。

① ビニール袋

② カサカサペーパー

持ち運びにはこの本になったタイプのカサカサペーパーがとっても重宝しました(^^)/

④ スマホアプリの赤ちゃん用ビニール音

 

うちの子供は機械音でのビニール袋の音はあまり効果ありませんでした。

なんだろうと興味を持って泣き止むことはありましたけどね。

結果。。。本物が一番!

オルゴールメリーを使って、ルーティーンを!

赤ちゃん=おもちゃ と認識した私は、おもちゃをいろいろ買い始めました(笑)

そこで目を付けたのが、オルゴールメリー!!

毎日カサカサするのに疲れていたので、勝手に動くおもちゃで寝て欲しいと思いまして(;’∀’)

これもとっても効果ありました!

クルクル回るぬいぐるみと心地よいメロディ。ほんわかライト。

泣くこともありましたが、泣いたらビニール袋。

泣き止んだらメリーで寝てくれるようになりました。

音楽はいろんな種類がありましたが、一曲だけ寝るとき専用と決めて、その一曲は夜寝るときしか流しませんでした。

このメロディが流れてきたら寝るんだよ、って植え付けるためです。

これが4ヶ月くらいですね。

お気に入りのお友達と一緒に!

8ヶ月くらいからベビーベッドを卒業して、みんなでお布団で寝るようになりました。

メリーは床置きすると、いじってしまって倒したりひっぱったり危ないので卒業することにしました。

なので、次に考えたのはお気に入りのお友達を作ること。(ぬいぐるみ)

お友達と一緒に眠る。

寝かしつけように発売されているバニーズバイザベイの安心毛布というものを選びました。

最初はあまり興味を示しませんでしたが、だんだんと大好きなお友達になりました。
肌触りがとっても気持ちよくて良くスリスリはむはむしていましたね(笑)

でも、みんなでお布団で寝るようになってからは添い乳のまま寝てしまう事が多かったです。

ベビーベッドのときは添い乳してからベビーベッドに動かすやり方で大丈夫だったのに、お布団になってからは徐々に起きてしまうようになってしまったので、そのまま寝かしつけることはできなかったんですよね。

それでね?

このコンコン(このぬいぐるみ)がまた効果的で、1歳くらいからいろんな意味で効果を発揮してくれたんです。

コンコンがやるなら私もやるってやつです。

あわせて読みたい
一歳のわがままの対応や対処法は?子供に効果的だった方法を教えます!一歳を過ぎてくるとだんだん自我が芽生えてきて、徐々にイヤイヤが始まったりとうまくいかないことが増えてきませんか?なんとなく言葉は理解して...

寝かしつけとしてより、普段のお世話をするにあたってとっても使えます!!

スポンサーリンク

赤ちゃんが自然に寝るようになったのはいつから?

比較的おもちゃや授乳などで寝てくれていたのでもはやずっと自然に寝ていたようなものなのですが、泣いたりして大変な日ももちろんありました。

今でもたまに泣くことはありますが、タイミングが合わなくて昼寝をしなかったときくらいですかね。眠たすぎてグズグズする。でも、こんな時は眠たすぎるので泣きながら比較的すぐに寝ます(笑)

自然と寝るようになったのは断乳後

1歳2ヶ月で断乳してすぐはお布団に連れて行って豆電球にすると自然にすぐ寝るようになりました。

あわせて読みたい
赤ちゃんの夜間断乳の時期はいつから?失敗せず成功する簡単な方法!赤ちゃんが大きくなってくると考えるのが断乳・卒乳ですよね。最近では卒乳が主流になってきて、2歳くらいまで授乳するママも多いと思います。 ...

でも、しばらくすると(1週間くらい)遊びたい気持ちが勝ってしまい、なかなか寝てくれないようになってしまったんです(; ・`д・´)

本当コロコロ変わってうまく進まないのが育児ですね。。。w

対策としては、しばらく好きなように遊ばせる。

でも、大人は寝る体勢を崩さずに早く寝ようよ~ってスタンスでいて下さい。

すると、遊んで気が済むと勝手に寝るようになりました。

1歳半になった今でも、寝なきゃいけない事はわかっていますが、寝たくない!とイヤイヤ言いながら遊んで、満足すると私の肩に頭を乗せて眠りにつきます。

癒される瞬間です♡(笑)

波はありましたが、自然に寝るようになったと言えるのはやっぱり1歳2ヶ月の断乳後からかなって思います。

寝る前にゴロンしたら読んであげる本も決めているし、ぬいぐるみをねんねさせたり(おままごと風に)なんとなく寝る前の儀式的なものは決まっていますね。

そういうのも寝るんだって思わせるために必要ですよね!

最後に。。。

いかがでしたか?

抱っこでしか寝ないという話を良く聞く中でうちの子はとっても楽なのかなぁなんて思いながら寝かしつけをしていました。それでも大変に思ったり、辛くなったりいろいろありますけどね( ;∀;)

でも必ずその子が気に入るものや寝かしつけに効果的なアイテムはあると思うので、いろいろ試して少しでも寝かしつけが楽になるように工夫してみて下さい!

いつかは自然に寝てくれる日がきます!

早くそんな日がくるように、日頃から寝る前の入眠儀式をしっかり決めてコツコツと頑張りましょう(^^)/

あわせて読みたい
赤ちゃんが勝手に寝るのはいつから?効果的な方法とうちの子の場合!赤ちゃんを育てる上でぶつかる壁はたくさんありますが。。。 とにかく苦痛なのが寝てくれない事ではないでしょうか? 夜間授乳や夜...
スポンサーリンク

※プロモーション広告を利用しています
スポンサーリンク