掃除

カーペットをふかふかに戻す簡単な方法!洗濯せずに復活させるには?

カーペットのお手入れってどうしてますか?

大きいので気軽に洗えるものじゃないけど、汚れなど気になりますよね。
実は少し作業するだけでふかふかに戻ったり、嫌な臭いを取ったりできるんですよ~!

気になるダニ対策も!!

簡単にお手入れできるので、是非やってみて下さい!

ママ
ママ
カーペットってフカフカなのは最初だけだし、お手入れも大変だから本当に困っちゃうわ~!
みそ
みそ
そんなことないよ、ママ!意外と簡単にフカフカに戻すことができるんだよ!作業も楽しいから是非やってみて!

下記クリックでお好きな項目に移動します♪

スポンサーリンク

まずはカーペットをふかふかに戻そう!

カーペットって最初はふわふわですが、しばらくすると毛が寝てしまってゴワゴワになってきませんか?

毎日足で踏んだりお尻で踏んだり寝転んだり。。。
知らず知らずのうちに、髪の毛やゴミが溜まっていますよ~!

なかなか洗濯できないので汚れるのも早いです。

カーペットを清潔に保つためにも、ゴミが取りやすい、ふわふわの状態に保つことが大切です!

ペタンコに絡まった状態では掃除機を掛けてもゴミは取れませんからね(´;ω;`)

カーペットをふかふかにするやり方

① ペット用ブラシでブラッシング

まず、ペット用ブラシを用意してください!
100均のもので十分です!

先端にぽつぽつが付いていないものの方がいいです!

※本格的にやりたい方はこんなのもおすすめ!

では、ペットブラシでカーペットの端からブラッシングしていきます!
すると、どんどんゴミがでてきます。

こんなにゴミがあったのかと驚きますよ~!
掃除機やコロコロだけではゴミがきちんと取れていないことがわかります。

いや~(; ・`д・´)
汚いですね~!

でもちょっと楽しいですよw
どんどんブラッシングしていきましょう!

一通りブラッシングが終わったら向きを変えてもう一度ブラッシングするとさらにふわふわになります♪

※ゴミを取りたいだけならゴム手袋でこするやり方もありますよ~!
でもふわふわにはならないのでやっぱりブラッシングの方がおすすめ!

② ゴミを掃除機で吸い取る

ゴミを掃除機で吸い取りましょう!なるべく毛の向きに逆らうように、ゆっくりじっくりかけていきましょう!

コロコロで取るのもありです!

③ 固く絞った布で拭く

固く絞った布やタオルでごしごしと拭いてください!

べたつきや汚れが落ちてスッキリ!
さらにふわふわになりますよ!

※水分が結構残ったもので拭くと生乾きが続いて臭いの原因になるので、しっかりと固く絞りましょうね!
さて、どんな感じになったか見てみましょう!

こんな風にぺたんごでゴワゴワだったカーペットが。。。

 

こんなにふかふかに(^^)/

いまいちわかりにくいので手を乗せてみました!
見て!しっかり跡が付きましたね!
ふかふかになった証拠です(^^)/

カーペットのダニはどうする?ダニ退治の方法!

カーペットがふわふわで綺麗になっても潜んでいるのがダニ!

ダニは、掃除機で吸ったりしても無駄なんですよ~!爪でしっかりつかまって吸われないんだとか。
洗濯してもし死なないということなので、とーーってもしぶとい生き物です。
ですが、高温に弱いんです。

60°以上の熱で死滅してしまいます!
でも、60°以下では死なない、またはとっても時間がかかるので本当にすごいですよね~(;’∀’)
ちなみに50°くらいだと死滅するのに20~30分はかかります。

では、カーペットのダニ退治方法を紹介していきます!

カーペットのダニ退治方法

ダニ退治には高温!でしたね。

なのでスチームアイロンを使うと簡単にダニを退治できます!

高温に設定して、アイロンを当てていきましょう!

カーペットによって焦げたり、変質してしまったりする可能性もありますので、当て布をしてかけると安心です!

さっと掛けるだけではカーペットの中まで60°に達しません!
じっくりゆっくりとアイロンをかけるようにしてください!

アイロンを掛け終わったら、死滅したダニを処理する必要がありますね!
死骸をそのままにしておくとアレルゲンとなり、ハウスダスト・アレルギーの原因になりますので注意ですよ!

掃除機もじっくりゆっくり掛けて下さい!

スポンサーリンク

カーペットの臭いが取れない!そんなときは重曹!

カーペットに染み付いた臭いはなかなか取れませんね。
見た目は綺麗でも臭いがしていたら台無しです!
臭いもきちんと取りましょう(^^)/

カーペットの臭いの取り方

カーペットの臭いは上記の掃除方法でほとんど取れますが、しぶとい臭いには重曹がおすすめ!

まず、重曹をカーペットにまんべんなく撒きます!
手で重曹をなじませるように撫でて下さい!
(素手が嫌な方はゴム手袋でもなんでもOK)

そうしたら2.3時間~半日ほど放置!

あとは掃除機で重曹を吸い取るだけです!

放置する間、カーペットで過ごせないのは意外と不便なので、夜寝る前に重曹を撒いて朝掃除機で吸う。または、仕事に行く前に重曹を撒いて帰ってきてから吸うのがいいと思います(^^♪

※毛が寝てしまっているカーペットだと、重曹がしっかり中に入らないので臭いが取れにくいのと、撒いた重曹が掃除機で吸っても取れにくくなってしまう可能性があるので、きちんとお手入れた後にやってくださいね!

最後に。。。

意外とどうしていいのか迷ってしまうカーペットのお手入れですが、とっても簡単にできましたね!
小まめにお手入れすれば、ずっとふかふかで綺麗な状態が続きますよ!

赤ちゃんがいても安心!

悩んでた方は、是非チャレンジしてみて下さい(^^)/

スポンサーリンク

※プロモーション広告を利用しています
スポンサーリンク