生活

きゅうりが磁石に反応する?驚きの結果とその理由に衝撃!

きゅうりが磁石に反応する?

いやいや、きゅうりはただの野菜!

磁石に反応するなんてそんなわけ。。。あるんです\(◎o◎)/!

下記クリックでお好きな項目に移動します♪

スポンサーリンク

きゅうりが磁石に反応する?近づけるとどうなるの?

なんと、きゅうりを磁石に近づけると。。。

きゅうりが逃げます!!Σ(゚∀゚ノ)ノ

磁石ってN極とS極がうんたらこーたらでくっついたり反発したり。。。じゃなかったの!?

って驚きますよね~!

なんでこんなことが起きるのか。

驚きの理由がありました!

ママ
ママ
なにそれおもしろーい!
でもなんでただの野菜が磁石に反応するの?

きゅうりが磁石に反応する理由はなに?意外な事実に驚き!

きゅうりが磁石に反応する理由は、きゅうりの中に入っている水分が反磁性(はんじせい)の性質をもっているからです。

反磁性とは磁石を近づけると反発する性質のこと。

これは磁石の力を持っているというわけではなく、そういう性質のことを言います。

なので、磁石のN極でもS極でも同じようにただ逃げるだけの動きしかしないんですよ~!

不思議ですよね!

で、きゅうりの中の水分が反応しているって事は。。。

つまりきゅうりが磁石に反応しているというわけではなく

水分

が反応していただけなんです。

なので、水分が含まれるものならなんでも反応するんですよ~!

きゅうり以外にも磁石に反応する野菜!

きゅうり以外にも

トマト・リンゴ・ブドウ・スイカ・モモ

など。。。

みそ
みそ
って!
ほぼフルーツじゃん!

ですね(笑)

とにかく水分が多く含まれるものを選んでみれば動きますよ~!

ダイレクトにお水だってOK!

これをモーゼ効果と言います。

モーゼ効果って。。。旧約聖書でのモーゼが海を割ったというエピソードからきているんです。

ママ
ママ
超巨大強力な磁石を使ったらこんなことも可能なのかしら。。。
スポンサーリンク

自由研究にも使える!磁石で意外なものを動かしてみる実験のやり方!

きゅうりを磁石で動かすにはきちんとした方法でやらなければ動きません。

やり方のポイントは野菜がすんなり動く状態を作り上げる事。

なぜかというと、反磁性というのはとーーーっても弱いので簡単に動く状態が必要になるからです。

やじろべえを作って野菜を吊るすやり方が一番いいですよ。(左右の重さのバランスを取って吊るす)

みそ
みそ
磁石に反発してクルクル回るのが楽しそうw

それに合わせてとーーーっても強い磁石も用意する必要があります。

強い磁石といえばネオジム磁石。

ネオジム磁石とはネオジム・鉄・ホウ素を主成分とする金属磁石で、普通の磁石の10倍以上の磁力があると言われているんです。

やじろべえに吊るした野菜にネオジム磁石をそーっと近づけてみると。。。逃げるように動きますよ!

これって夏休みになると悩まされる自由研究に選んでみるのもいいかもしれませんね!

なんの野菜・果物が一番反応して逃げるのか?って感じですね(^^)/

さっきの話じゃないですが、モーゼが海を割ったというエピソードを再現する実験もあり?

小さな水たまりにネオジム磁石をそっと近づけたらどうなるのか実験してみるのもいいかもしれません。

。。。面白い実験になりそうですよね♪

最後に。。。

今日は『きゅうりが磁石に反応するのか』についてお伝えしました。

きゅうりやトマトなどの野菜が磁石に反応するなんて本当に不思議ですよね!

コロナの影響で家にいる時間が多いと思うので、子供たちと面白実験をしてみるのもおすすめですよ!

遊びながらお勉強にも繋がるのがいいですよね!

遊びと言えばメルちゃんの髪の毛にお悩みの方はいませんか?
驚きの方法でメルちゃんが生まれ変わりますよ!

あわせて読みたい
メルちゃんの髪の毛をドライヤーでサラサラに!驚愕の方法とは?子供がいると必ずと言ってもいいほど各家庭にあるメルちゃん!(他、ネネちゃんなど) うちの子供も気に入っていて、とってもいい遊び相手...

 

スポンサーリンク

※プロモーション広告を利用しています
スポンサーリンク