引っ越し

引越しの食器梱包で新聞紙は必要なし!ラップが最強アイテムだった!

引っ越しをするなら避けて通れないのが梱包!

特に食器類は割れてしまう確率が高いのでしっかりやっておきたいところ。。。

でも新聞紙がない\(◎o◎)/!

大丈夫!新聞紙がなかったあなたはラッキーです!

食器梱包にはラップが超おすすめなんです!
とにかくラップを利用しましょう!!

ほとんどのご家庭にあるラップで食器の梱包は楽々完了しちゃいます!

下記クリックでお好きな項目に移動します♪

スポンサーリンク

引越しの食器梱包で新聞紙がないときはラップで代用!

新聞紙がないときは。。。っていうか、新聞紙があっても食器の梱包はラップにしてください!

新聞紙よりはラップの方が家にある可能性が高いですしね!

ではその理由や梱包の仕方を説明していきますよ!

食器梱包にはラップが最適!その理由とは?

食器梱包といえば食器を一枚ずつ新聞紙でくるんで。。。という方法を思いうかべると思いますが!

ラップはそんな事する必要はありません!

なんと、食器をまとめて梱包できてしまうんです!

しかもラップはくっつくのでテープで止めたりする必要もなく、透明なので中身がすぐにわかる。

そしてそして。。。荷解きの後洗う必要もなく、そのまま食器棚へ入れるだけ!

ママ
ママ
時短!素晴らしい!

ラップで食器梱包のやり方は?実際やってみた!

ラップの食器梱包方法

① 同じサイズの食器をまとめる 3~5枚程度
② ラップで2.3回グルグル巻きにする(ピチッと動かないように)

以上!

めちゃくちゃ簡単、そして早い!

引っ越しはしませんが。。。ちょっと私もやってみましたw

小皿5枚↓

小皿は5枚でも楽々!
そして本当に動かない\(◎o◎)/!

少し大きめのカレー皿4枚は。。。

4枚でも楽々!

カレー皿は横幅があるので縦向きに巻いてから横向きからも巻いて厳重にしましたよ~!

少し重ね方がズレてしまったんですが。。。動かないので逆に直せない(笑)

これはすごい!

*1回ではズレてしまう可能性があるので2.3回巻くこと!

*ラップは巻き終わってから切る事!(ピタッと巻きやすい)

*縦横と2方向から巻くとより安心!

引っ越し族の方やすぐに使用しないお皿はラップにくるんだまま保管しておいても問題ありません(^^)/

ラップは引っ越しの為に購入して余ったとしても普段使いできるところがまたおすすめなポイントなんですよね!

ママ
ママ
ラップ最高!
みそ
みそ
ちなみにラップの威力は至る所で発揮されているよ!
食器以外の梱包にも使えちゃうかも?
下記で紹介しているから、興味のある方は見てってね♪

引越しの食器梱包で新聞紙がないときはこれで代用!【ラップ以外】

ぶっちゃけラップが一番おすすめなので他の梱包方法は私的にはいまいち(笑)

なのでラップは購入してでも使ってほしいんですが。。。

みそ
みそ
100均でも売ってるしね!

でもラップもないけど、わざわざ買いたくない方のために!

他にもさまざまなもので梱包できますので、家にあるもので食器を梱包しちゃいましょう!

食器梱包はキッチンペーパーでもできる!

キッチンペーパーはポコポコしているのでそれがクッションとなり食器を守ります。

新聞紙と同じ要領で梱包しますが、1枚1枚梱包するってことは。。。食器の量が多いと、かなりコストもかかってくるってこと。

しかもキッチンペーパーが開いてしまうのでセロハンテープも必須!

そういった面であまりおすすめではありません。

やってみたら。。。小皿1枚を梱包するのに、なんと2枚も使ってしまいました( ゚Д゚)

これは。。。ラップ買った方が安上がり!

ただ、キッチンペーパーは食器を拭いたりするものですので衛生的!

荷解きした後に洗わなくていいところはいいですよね!

ラップもそうだって!←しつこいw

タオルや洋服で食器を梱包!

タオルや洋服はどのご家庭にもたくさんあるのではないでしょうか?

タオルや洋服での食器梱包方法

① お皿とお皿が直接触れないように間に挟んでいく。

② それをまとめて包む。

間に挟むのはキッチンペーパーなどでもいいですよ!

私はタオルをなみなみ~っと間に挟んでいき、それだけだと横からお皿が見えてしまうので、別のタオルでくるんでみました。

悪くない。。。でも荷解きの後にやっぱり食器を洗わないといけませんし、お皿とタオルでは滑るので結構めんどくさかったです。

2重にするのも手間。

みそ
みそ
安心感はあるけどね!

古雑誌も意外と使える!

新聞紙はないけど読み終わった古雑誌や無料でもらえるフリーペーパーなんかは家にありませんか?
通販で商品を購入する方はカタログなんかも。

それを新聞代わりに使っちゃいましょう!

新聞より厚手で、サイズが小さめなのでものによっては全然梱包できない場合もありますけどね(;’∀’)

本当はダンボールのスキマに詰める用に使うのがベストです!

緩衝材プチプチが家にあるなら使おう!

メルカリやヤフオク。。。やったりしていますか?

そんな方はプチプチが家にありますよね?

プチプチがあるなら使いましょう!

わざわざ買うなラップをごり押ししますがw
持っているならプチプチの方が安心安全ですね!

ただ、梱包の手間は新聞やタオルなどと同じようにめんどくさいです。

新聞があっても食器梱包に使わない方がいい?衝撃の事実とは!

ラップをおすすめしてきましたが、新聞紙があれば新聞紙を使ってもいいんです。

購読し終わったものであればいらないもの。
ゴミですし!

再利用できるのはエコ♪

ただ、デメリットもあります。

新聞紙はインクがうつりやすいですよね。

独特な紙の匂いもあります。

荷解きしてから洗う手間が。。。

ってここまでは当たり前のことですが。

なんと、新聞紙に食器を包んでも意外と割れてしまう可能性が高いっていう衝撃の事実が\(◎o◎)/!

※引っ越しの梱包のバイトをしていたときにこっそり教えてもらった情報です。

これは。。。細心の注意を払って梱包する必要がありますね(´⊙ω⊙`)

食器梱包したものをダンボールに入れるコツ!

さて、ラップで梱包してもプチプチで梱包しても、ダンボールへの入れ方を間違えると、とんでもないことになってしまいます。

*お皿は縦向きに入れる

*ダンボールにスキマは作らない

そう、お皿は横向きに入れるようにしてください!!

平置きしたくなりますよね?

でもダメなんです。

重さが掛かりすぎて下のお皿が割れてしまう確率が高くなってしまいます。

そしてダンボール内にスキマは作らない事!

運んでいるときにゆっさゆっさしたら。。。危険です(笑)

おすすめな梱包の仕方はラップかプチプチで梱包して新聞紙やタオル・洋服でスキマをうめるやり方です。

タオルでスキマを埋める場合はキッチンで使っているタオルを使用すれば荷解きも楽々終了で一石二鳥ですね(*´ω`*)

スポンサーリンク

業務用でも使われているストレッチフィルムが万能!

ラップのときにちょこっと言いましたが、ストレッチフィルムが引っ越しなどに使えるんですよ!

。。。ストレッチフィルムってなにかって?

ラップです!(笑)

ただ、家庭用のラップとは材質が違うので食品に使うのはNGです。

でも、梱包として特化したこのラップ(ストレッチフィルム)は小さいいものなら100均でも購入できますので、引っ越しの際は用意しておくとなにかと便利です!

食器の最後のまとめに使うのもありですよ!

タンスの引き出しが出ないように~とか
これはセットにしておきたい~とか
見える梱包がしたい~とか

そんなときに使えるアイテムですね♪

最後に。。。

今日は『引っ越しの食器梱包で新聞紙がないときの対処法』についてお伝えしました。。。が!

なんかラップの話になってしまったような?(笑)

ともあれ、ラップは隠れた万能アイテムなので是非引っ越しに役立ててみてくださいね!

梱包した食器を入れるダンボールを無料でゲットしたい方はこちらもどうぞ♪

あわせて読みたい
ニトリでダンボールはもらえる?引っ越しで無料入手するならここ!自分の力で引っ越しを考えているあなた! 理由はずばり節約!ですね(^_-)-☆ 大きなダンボールならニトリでもらえるかなって...
スポンサーリンク

※プロモーション広告を利用しています
スポンサーリンク