お出掛け

安倍川花火大会の場所取りや注意することは?トイレやゴミ箱はある?

東海地方の中でも有名な花火大会といえば静岡県で開催される安倍川花火大会ですよね!

毎年いろんな地域の方が安倍川の花火大会を見るために足を運ぶようです!

その数60万人以上\(◎o◎)/!

今日はそんな人気の安倍川花火大会の場所取りなどの注意点や2020年の開催日についてお伝えしますね!

ママ
ママ
安倍川花火大会をいい場所で見たいから早くから場所取りしなくちゃ!
みそ
みそ
ちょっと待って、ママ!
早くから場所取りするのは危険だよ!

下記クリックでお好きな項目に移動します♪

スポンサーリンク

安倍川花火大会の場所取りの注意点やトイレは?

さて、安倍川の花火大会を楽しむにあたっていくつか注意することがありますので、紹介していきますね!

これは実際安倍川の花火大会主催の方が促している注意点になります!

駐車場はないので公共交通機関を利用すること!

安倍川花火大会は駐車場が用意されません!

なので基本車で行くのはNGとなります。

もちろん近くの有料駐車所、パーキングに止めるのは大丈夫ですが、交通規制区域内に停めてしまうと22時までは車を出すことができません!

なので、注意が必要です!

ちなみに、近くのパーキングを狙うには倍率が高すぎるのでかなり早くから行かないと無理だと思います(´・ω・)

無難で安全なのはやっぱり静岡駅から徒歩で行く方法です!

>>安倍川花火大会は静岡駅からバスや徒歩で行ける?駐車場や駐輪場は?

場所取りは禁止!

ついついやってしまいがちな場所取り。

実は場所取りは禁止とされているんですよね。

注意事項にははっきりと

事前に場所取りしたものは撤去します。

と書いてあります(◎_◎;)

なので、事前の場所取りはやめましょう!

16時くらいから場所を取り、ずっと誰か人がいるなら問題ないと思いますよ!

お祭り自体は始まっている時間ですし、人がいるなら文句の言いようがないですしw

ただ、時間は大丈夫でも無人になってしまうともしかしたら、撤去されてしまうかもしれないので注意!

それとか他の人に横取りされてしまう可能性もありますね(^_^;)

※事前の場所取りに関して明確なルールはないので自己責任でお願いしますm(__)m

あわせて読みたい
安倍川花火大会の桟敷席【2020】購入方法は?穴場スポットも!東海地方の中でも有名な花火大会といえば静岡県で開催される安倍川花火大会ですよね! 約1万5000発の打ち上げ花火と仕掛け花火を楽し...

ペットは連れて行ってもいいの?

安倍川花火大会は土手。。。河川敷での開催になりますからね。

わんちゃんなどお散歩がてら花火を見に行きたくなりますが。。。

ペット禁止なんです!

というか、人が多すぎて散歩なんてできませんけどね(;’∀’)

ペットが危険にさらされてしまうのでやめましょう!

ちなみに、注意事項には

ペット類の持ち込みは禁止です。

と書いてあるので、ゲージなどに入っていたとしてもダメって事ですね(。-`ω-)

小型無人機(ドローン)の飛行禁止!

こんな注意事項があることに驚き!(笑)

時代を感じますw

そう、ドローンも禁止なんですよ!

花火を近くで撮影したりしたくなりますけどね。。。

とにかく人が多いので危険だからってことなんでしょう。

残念ですが、やめましょう(;´Д`)

迷子になったらどうする?待ち合わせ場所!

これは私が伝えておきたい注意点ですw
でもとっても重要!

安倍川花火大会では子供(大人もw)が迷子になったときの為にわかりやすい待ち合わせ場所が用意されています。

それは土手を降りた河川敷にある大会本部招待席ゾーンの正面!

エアーダンサー

です!!

空気が下から出てふにゃふにゃ動くアレです。


※全然違う場所の写真ですが、これのことだよって意味で貼りますw

とっても大きいので目立ちますし、迷子案内所もここにあり、迷子のアナウンスでもこのエアダンサーで待ってますと放送が入ります。

子供と来る方はしっかりチェックしておきましょう!

トイレやゴミ箱はある?

これも私の注意点ですw

トイレやゴミ箱があるのかもとっても重要ポイントですよね!

トイレはいろんな場所に用意されます。

ざっと仮設トイレが約20~30個ですね。

主には土手下に降りた河川敷ですが。。。

人が多いのでタイミングによってはかなり並ぶ可能性があるので早めの行動をおすすめしますw

万が一に備えてポケットティッシュも用意しておきましょう(^^)/

ゴミ置き場も各場所それぞれに用意されていますので安心してください!

絶対位にポイ捨てはしないこと<(`^´)>

ゴミ置き場に持っていくまでにビニール袋が必要になることもあると思うのでビニール袋も用意しておくといいですね!

その他注意事項は?

まぁ、あとは当たり前なことなんですが、記載されているので紹介しますね!

* マナーを守って、事故のないようにご協力をお願いします。

* 大変込み合いますので、警察官・交通指導員・警備員の指示に従ってください。

* 熱中症等の対策は充分に取ってください。

以上です!

スポンサーリンク

安倍川花火大会2020年いつ開催?

さて、2020年の安倍川花火大会はいつ開催なのでしょうか?

毎年7月の最終土曜日に開催されていますが、2年連続台風で中止になったことや2020年は東京オリンピックがあるのでそれを考慮して

2020年6月6日の土曜日

に開催されます!

※コロナの影響で中止がきまりました。

そして、安倍川花火大会自体は16時~17時頃から賑わい始めます。

屋台は16時~17時から。(店によってバラバラ)

花火打ち上げ開始は19時で、終わるのが21時ですね。

この間ずっと花火は打ち上げっぱなしです!

約1万5000発の打ち上げ花火と仕掛け花火を楽しむことができますよ(●´ω`●)

特に目玉なのはフィナーレで打ち上げられる

超特大スターマイン(≧▽≦)

これは本当に綺麗ですごい迫力なんですよ!

是非安倍川花火大会に足を運んだら見ていただきたい花火です!

最後に。。。

今日は静岡市で開催される『安倍川花火大会2020』の開催日や注意点についてお伝えしました!

準備を万端にして安倍川花火大会を楽しみましょうね!

2018年も2019年も台風で延期。。。結局中止になってしまったので、今年こそは無事に開催されることを願っています(^^)/

。。。が今年はコロナの影響が出てきそうですね(´;ω;`)

あわせて読みたい
安倍川花火大会は静岡駅からバスや徒歩で行ける?駐車場や駐輪場は?東海地方の中で有名な花火大会といえば静岡県で開催される安倍川の花火大会! 毎年約60万人以上の人が来ると言われていて、約1万500...
あわせて読みたい
安倍川花火大会の桟敷席【2020】購入方法は?穴場スポットも!東海地方の中でも有名な花火大会といえば静岡県で開催される安倍川花火大会ですよね! 約1万5000発の打ち上げ花火と仕掛け花火を楽し...

 

スポンサーリンク