お出掛け

安倍川花火大会は静岡駅からバスや徒歩で行ける?駐車場や駐輪場は?

東海地方の中で有名な花火大会といえば静岡県で開催される安倍川の花火大会!

毎年約60万人以上の人が来ると言われていて、約1万5000発の打ち上げ花火と仕掛け花火を楽しむことができます。

これは一度は行ってみたいですよね(*´ω`*)

ってことで、安倍花のアクセス方法や2020年の開催の日程についてお伝えしていきますね!

ママ
ママ
静岡の安倍川花火大会って一度は行ってみたい花火大会なんだよね!
でも、アクセス方法が不安だわ!
みそ
みそ
大丈夫だよ、ママ!
下調べして早めの行動をすれば簡単に会場までいけるよ!

下記クリックでお好きな項目に移動します♪

スポンサーリンク

安倍川花火大会のアクセス方法は?車やバスと徒歩でも行ける!

さて、安倍川の花火大会の会場へはどうやっていけばいいのか交通機関ごとに説明していきますね!

車で行くなら駐車場に注意!

少し遠い場所に住んでいたり、他県から来る方は車で行きたいですよね!

でも。。。会場に駐車場は用意されません(´◉◞౪◟◉)

すごく近くには有料パーキングもないし、あってもかなり早くに止めないと当日はすぐに満車になってしまいます。

そして、注意すべきなのが出るときですね。

17時から22時は交通規制がかかり、18時以降は規制区域内での車の移動はできなくなります。

つまり、帰りは22時まで待つ必要性があるんですね。

しかも、人が多すぎて危ない(;´Д`)

ってことで会場近くまで車で行くのはやめた方がいいです。

それでも車で行きたい方は静岡駅周辺から安倍川花火大会会場の近くのしあわせ通りまでの間で有料駐車場を利用しましょう!

※しあわせ通りより西側が広い範囲で交通規制が掛かります!

バスで行くなら時間に注意!

安倍川の花火大会当日は

静岡県庁南から有料シャトルバスが出ます。

県庁は静岡駅から1㎞くらい。
徒歩で15分程の距離です。

バスの金額は大人190円の子供100円!

でも。。。かなり混雑しますよ(´◉◞౪◟◉)

運行時間は

行き:16時~19時
帰り:20時~

まぁまぁ安全に行ける時間帯は初発の16時始めくらいですね。

17時以降のバスはすし詰め満員電車状態です!

これは、せっかく浴衣などを着ておめかししてきても台無しになってしまう可能性がありますね(ノД`)・゜・。

帰りに関しても21時からバスに乗ろうと思ったらまず無理です!!

最悪1時間は待つこともあるとの噂ですorz

20時のバスに乗ろうと思ったら30分前には並んでいないと厳しいかもしれません。

これではフィナーレのワイドスターマインが見れない<(`^´)>

ってことで総合的におすすめできません(笑)

自転車で行くのが正解かも?

これは静岡市民限定になってしまいますかね。

自転車で行きたい方には朗報です!

実は駐車場はないですが、駐輪場はたくさん用意されているんです!

場所は。。。

* 田町小学校
* 静岡商業高等学校
* 安倍川中学校
* 駒形小学校
* 南安倍公園
* 安倍川町公園
* 駒形公園
* 南安倍スポーツ日広場

この中でも近い駐輪場は上3つですかね。
でも、すぐ土手に降りるわけじゃなくてずらーっと並ぶ屋台を楽しみながら土手まで行きたい場合は

駒形小学校・安倍川町公園・駒形公園辺りがおすすめです!

少し歩きますけどね。

ということで自転車はおすすめですが、人がたくさん歩いているのでスイスイ走るのは無理かもしれません!

気を付けて運転を!

徒歩で行くと少し遠い!

新幹線や電車でくる方は静岡駅から歩くこともできますよ!

少し遠いですが。。。約2km。
30分くらいですね。

でも、車が止められなかったら、バスに乗れなかったらと不安になるくらいなら歩いていくように計画を立てた方がいいと思います!

静岡県庁を経由して行くようにして、バスに乗れそうだったら乗るって作戦もありですね(^^)/

道が不安な方も大丈夫!

静岡駅を北方面にまっすぐ。
本通りを左に曲がってまっすぐ。

でつきます(^^)/

当日はたくさんの浴衣の人が歩いていますから、迷うことはまずないと思いますw

スポンサーリンク

安倍川花火大会2020はいつ開催?中止の噂は嘘!

2018年と2019年は開催日に台風12号が来たために延期となり。。。予備日だった次の日も中止。

さらに延期の予定でしたが、結局は中止となってしまったんですよね\(◎o◎)/!

2019年に至っては延期すらなかったです。

2回連続中止で2020年も中止との噂もありましたが、開催します。

※またしてもコロナの影響で中止がきまりました。

今年は東京オリンピックや台風の影響を考慮して開催を早めました。

2020年は

6月6日の土曜日

に開催されますよ~(*´ω`*)

屋台や花火の時間は?

アクセス方法や開催日がわかったら次に気になるのが屋台や花火開始の時間ですね。

毎年、屋台もずらーっと300軒以上!
たくさん出ますが、時間としては。。。

早い屋台で16時くらいから。

17時にはもうほとんどの屋台はやっていて、人もたくさんで賑わっています。

花火が始まるのは

19時から!

そして21時までずっと楽しむことができます!

21時近くにフィナーレでワイドスターマインが打ち上げられますが、これがまたすごい綺麗で感動するんですよね。

この為だけに花火を見に行くと言っても過言ではないです。

近くで見ていると恐怖すら感じる迫力ですよ~\(◎o◎)/!

最後に。。。

今日は静岡市で開催される『安倍川花火大会2020』のアクセス方法についてお伝えしました!

事前に計画を立てて、当日は楽しむのみ!

2020年こそは延期や中止にならずに開催されることを願っています(^^)/

が。。。コロナの影響が出てきそうですよね”(-“”-)”

あわせて読みたい
安倍川花火大会の桟敷席【2020】購入方法は?穴場スポットも!東海地方の中でも有名な花火大会といえば静岡県で開催される安倍川花火大会ですよね! 約1万5000発の打ち上げ花火と仕掛け花火を楽し...
あわせて読みたい
安倍川花火大会の場所取りや注意することは?トイレやゴミ箱はある?東海地方の中でも有名な花火大会といえば静岡県で開催される安倍川花火大会ですよね! 毎年いろんな地域の方が安倍川の花火大会を見るため...
スポンサーリンク

※プロモーション広告を利用しています
スポンサーリンク